50代、完全リタイアで投資生活

50代無職、独身男のリタイア生活。 資産4000万円で投資はインデックス運用です。旧ブログはこちらです。リンクから飛べます。https://maruzokun.hatenablog.com/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

結局パソコンを修理に出すことになりました

こんにちは、まるぞーです。

本日の投資:先進国株に1万円の買い注文。 追加投資額累計:26万円

 

昨日、レノボのサポートセンターへ再び電話して、やはり直らないマウスの動作不良について相談しました。

 

担当者は違いますが、一応今までの相談記録は残っていたようで、私の口からも話しましたが、やはり初期化するしかないということで、ついに覚悟を決めて、初期化することにしました。

 

担当者の言うとおりに操作して、初期化が始まり、だいたい30分ぐらいで終わるとのことで、終わったら、また買った時と同じように、初期設定をしてくださいとのことでした。

 

それで電話を切って、初期化が終わるのを待っていました。

 

しかし予想に反して、50%ほど進んだところで、パソコンが止まってしまい、起動したら、なんとデータもアプリもそのまま残っていて、初期化する前と同じ画面なのです。

 

試しにEdgeを起動してネットにつないでみましたが、お気に入りに登録したサイトも、ちゃんとそのまま残っていました。

 

そしてマウスの動きは、全く直っておらず、やはりちゃんと動作するときもあれば、誤動作するときもあります。

 

結局なぜだかわかりませんが、初期化はできませんでした。ただワードとエクセルは使えなくなっていました。

 

それで慌てて、再びレノボのサポートセンターへ電話しました。

 

また違う担当者が出たので、面倒くさいなあとは思いながらも、かくかくしかじかと、今までの経緯を話して、相談したところ、やはり、言われた通りの操作で初期化ができなかったというのはおかしいとのことで、後は引き取り修理しかないと言われたので、また修理を依頼しました。

 

今日の夕方、佐川急便が引き取りに来るそうです。

 

それにしても、何ていかれたパソコンなんでしょうか。

 

まだ買ってから、2か月しか経っていないのに、その間、何度サポートセンターに電話したことでしょうか。

 

無料保証期間だからいいようなものの、保証が切れた後だったら、電話1回につき4400円も取られます。

 

さらに今回で2回目の引き取り修理ですが、修理は前回のように、仮に異常なしで戻って来ても、引き取り代だけで1万円も取られるそうです。

 

3年保証をつけておいてよかったです。

 

でもまだ3年どころか、2か月しか経っていませんからね。

 

こうなったら、意地でも無料保証期間の間に、何が何でも直してもらいたいものです。

 

レノボの名誉のために書きますが、私のパソコンの機種名で検索しても、決してこのようなトラブルは出てきません。

 

比較サイトでも、コスパがよく、とても良いパソコンだと、高く評価されているのです。

 

ですから、この機種すべてが悪いのではなく、たまたま私が買った個体だけが、大外れの不良品だったということでしょう。

 

現に、もう一台の古いほうのレノボのパソコンは、値段も安いし、今まで使ってきて全く不満の無いものでした。(ただしこちらは、ideapadですが)

 

だから今回もまたレノボのパソコンにしたのです。

 

どうやら今回のパソコンとは、出会いから縁がなかったというか、私と相性が悪かったのでしょう。

 

仕方ありません。

 

まだ買って2か月ですから、とにかく最低でも無料保証の切れる3年間は、なんとしても使い続けたいです。

 

第一もう新しいのを買うなんて、そんなお金の余裕はどこにもありません。

 

運が悪かったと、あきらめるしかありません。

 

とにかく修理に出してみます。それで直らなかったら、その時はあきらめてそれで使うしかありません。

 

まだ車に比べたら、値段も安いので良かったと思うことにします。

 

幸い、12年落ちの中古の軽自動車は、1年間ほぼ問題なく動いてくれました。

今の所どこも調子が悪いところはありません。

 

さて今日からいよいよ、親元を離れての1人暮らしが始まります。

 

自炊は面倒で、なかなかやる気になれません。

 

早くコロナが収まってくれるのを祈るばかりです。

 

それにしても東京はいよいよ大変なことになってきましたね。

 

名古屋も怖いですが、まだ東京に比べたらましです。

 

東京の人には申し訳ありませんが、東京に住んでいなくて、本当によかったと思います。

 

さて今日はいったい何人の感染者が出るのでしょうか。

 

株価より、最近はそちらの方が気になって仕方がありません。

 

それではまた。