50代、完全リタイアで投資生活

50代無職、独身男のリタイア生活。 資産4000万円で投資はインデックス運用です。旧ブログはこちらです。リンクから飛べます。https://maruzokun.hatenablog.com/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

SBI証券のクレカ積み立てを辞めました

こんにちは、まるぞーです。

 

このところ株価が上がっています。しかし今の上昇は、弱気相場の一時的な上昇で、今がピークだという意見もあり、手放しでは喜べません。

 

そんな中、私の資産も、今年のトータルリターンがプラスに転換したので、今は利益確定の売りだと思い、実際少しずつ売り始めていましたが、ちょっと気になることがあり、もう一度今の投資のあり方を見直すことにしました。

 

気になることというのは、今年、2022年の株式(投信)の譲渡益の総額です。

 

昨年はギリギリで100万円ほどでしたが、今年は現時点で、すでに100万円を超えていました。

 

それを見て私は、これはまずいと思いました。

 

これ以上売っていくと、今年の所得が膨らんでしまい、いくらまでならいいのか実際私はよく知りませんが、下手をすると、来年、住民税非課税世帯でなくなってしまうかもしれません。

 

いったいいくらまでなら譲渡益があってもいいのかわからず、ネットで調べてみましたが、なんだかややこしくて、いまだにわかりません。

 

ただしおそらく、年収が120万円を超えてくると、まずいんじゃないかと思われますので、これ以上売って、利益を確定するのは辞めようと思いました。

 

現在8月ですから、12月いっぱいまで、とりあえずあと5か月は、株価がどんなに上がっていても、売らずに放置したいと思います。

 

今年の利益がなぜ100万円にまで積み上がってしまったかと言うと、1つはSBI証券の資産を段階的に売ってしまったからです。

 

これは生活費の確保のためなので仕方ありませんが、もう一つはクレジットカード積み立てを、今までは楽天証券だけだったものを、今年から、楽天証券の改悪に伴い、新たに、SBI証券マネックス証券でも始めたおかげで、毎月5万円ずつ3社で、合計15万円分も投信をクレカ積み立てしていることです。

 

さすがに給与収入もないのに、毎月15万円も積み立てていては、現金がどんどん減ってしまいますから、私は積み立てた分だけ、もっと言えば、積み立てた15万円プラス生活費のための解約で、毎月投信を売って解約してきました。

 

利益の出ている投信から売って、リバランスをしていましたので、その分、譲渡益が積み上がってしまいました。

 

私の投資の方法として、ただのほったらかしではなく、下げたら買い増しして、上げたら売って利益を確定するという方法を取ってきましたが、それで住民税非課税世帯でなくなってしまっては、元も子もありません。

 

クレカ積み立てだって、5万円につき、1%または0.5%のポイントをもらうために、わざわざ買って、買った分をまた売るということを繰り返していたら、結果的に金融資産税をたくさん払うことになり、かえって損ではないかと思い始めました。

 

人がやらないことというのは、やはり正しくないからやらないのであって、今までは売ったり買ったりするのは、私独自の投資法で、儲かっていると思っていましたが、どうやら私が間違っていたのではないかと思い始めました。

 

やはり世間で常識となっているように、インデックス投資というのは、買ったらそのままホールドで、絶対に売らないというのが正解かもしれません。

 

みんなほったらかしにしていますからね。

 

どうやら私が間違っていたようです。

 

とにかく住民税非課税世帯は保持したいです。(実際今がそうかどうかもわかりませんが。)

 

ですから来年以降はまだどうするかわかりませんが、とりあえず今年いっぱいは、売るのは辞めようと思います。

 

そうなると、毎月15万円の積み立てはできないので、まずはポイント還元率が0.5%と低い、SBI証券のクレカ積み立てを辞めることにしました。

 

今日早速、SBI証券の口座から、クレカ積み立ての変更をしました。初めは解除するつもりでしたが、また再開することもあるかもしれないと思い、その時の手続きが簡単にできるように、積立金額を変更することにしました。

 

今までの毎月の積立額5万円を、最低額の100円にしました。

 

つまり毎月100円のカード積み立てです。

 

これなら1年で、たったの1200円です。

 

そして株価が下げてまた積み立てしたくなったら、その時は積立額を変更するだけです。

 

私としては売買はしませんが、今年の終わりに今より資産額が増えているといいなあと思います。

 

しかし売買しないとなると、ただ見ているだけで、なんだか投資を止めてしまったような錯覚になり、面白くありません。

 

でもインデックス投資ってそういうものなんですよね。

 

一括で投資してしまったら、あとはただ見ているだけで何もすることがない。

 

確かに退屈ですが、実際はお金が働いてくれているのです。

 

今までのように、ちまちまと細かい売買をしていると、感覚的にはなんだか頑張って投資をしているという実感が持てますが、本当のところはそれで得をしていたのかどうかはわかりません。

 

もしかしたらかえって損をしていたかもしれません。

 

とにかく私も自分の投資法が絶対に最適な判断だという自信はありませんので、何もしないとは言いながらも、常に勉強し、時々見直して、失敗しない投資をしたいと思います。

 

最近またYouTube動画を見て、全世界株かS&P500かどちらに投資するのが良いか、考えています。

 

やはり人によって意見は分かれます。

 

私としては、もうとっくの昔に全世界株と、答えは出ているのですが、アメリカ1本派の人の動画を見ると、なるほどと納得させられるところもあり、また迷いが生じてきます。

 

でも今のところ私は、アメリカ株1本に変えるつもりはありません。

 

やっぱり全世界株がいいです。

 

たとえそれで結果的にアメリカ1本よりリターンが低くなったとしても、仕方ありません。

 

やはり私は、少しでもリスクの低い方法を取りたいと思います。

 

いくらアメリカ株が一番だと言っても、たった1つの国に全財産を投資するのはちょっと気が引けます。

 

あくまで感情論になってしまいますが、私は全世界株で行きます。

 

ここは昔からのセオリーを信じて、長期、分散です。

 

これが私の座右の銘ですから。

 

それではまた。