50代セミリタイアで投資生活2

50代無職、独身男のセミリタイア生活。 資産4000万円で投資はインデックス運用です。旧ブログはこちらです。リンクから飛べます。https://maruzokun.hatenablog.com/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

政治・社会問題

逃げるが勝ち

こんにちは、まるぞーです。 先日、懲りずにまた例のステーキバイキングに行ってきました。 前回は平日でしたが、今回はたまたま土曜日だったので、料金が200円高く、税込みで2500円でした。 高いのでどうしようか少し迷いましたが、これが目的でわざ…

ジャニーズ事務所会見でのNGリスト

こんにちは、まるぞーです。 ジャニーズ事務所のごたごたについて、また会見での記者への質問NGリストが問題になっています。 news.yahoo.co.jp ジャニーズ事務所は全く知らなかったと弁明していますが、これほどまでに何もかもが明るみに出て、すべてを断ち…

実家の相続問題について

こんにちは、まるぞーです。 オーディオの方はようやくいったん落ち着きました。 先日書いた通り、CDプレーヤーはCDプレーヤーとしてのみ使うと決め、以後パソコンはつないでいません。 一方ネットワークオーディオの方は、リビングのサブシステムでやると決…

お施餓鬼&ビッグモーターの手口

こんにちは、まるぞーです。 台風は通過し、私の地方では特にこれといった被害はありませんでした。 初めは東海地方に直撃かもと言われていましたので、心配して私もベランダのものを風で飛ばないように室内にしまったりしましたが、近畿地方の方にそれて、…

54歳、貯蓄9000万円。仕事のストレスからどうしても耐えられず退職。貯金を取り崩して生活しています

こんにちは、まるぞーです。 ネットでこんな記事を見つけました。 54歳、貯蓄9000万円。仕事のストレスからどうしても耐えられず退職。貯金を取り崩して生活しています 表題を見て、思わず馬鹿じゃないのと思ってしまいました。 貯金が9000万円もあって…

市のがん検診に行ってきました

こんにちは、まるぞーです。 今日の名古屋は38度、うだるような暑さです。 さすがにここまで暑いと散歩も危険なので、今日は外に出ず、ずっとエアコンの利いた部屋にいます。 冷房の温度は28度に設定しているのですが、今日はいつもと違い、冷風が止まる…

ビッグモーターの不正に思うこと

こんにちは、まるぞーです。 ビッグモーターの不正が明らかになるにつれ、益々報道も過熱化しています。 聞けば、以前からそういった怪しいうわさはあったようですが、私は全く知りませんでした。 ただ中古車を買おうかなと物色したり、車の売却時に一括見積…

あ・に・わ・た・き

こんにちは、まるぞーです。 先日の私の記事で、亡くなったryuchell さんを、一部 ryuchel さんと誤表記していましたので、気がついて訂正しました。 最初は、「りゅうちぇる」とひらがなで書こうと思ったのですが、ツイッターでどこかの市会議員か誰かが、…

ryuchellさんが亡くなりました

こんにちは、まるぞーです。 先日の記事で、ペイペイカードは実物のカードがないと書きましたが、それは間違いでした。 今日郵送でカードが届きました。やはりこちらもナンバーレスカードでした。 では買い物をするときに自分のカード番号をどうやってみるの…

凶悪犯罪のニュースが続いています

こんにちは、まるぞーです。 最近テレビのニュースを見ていると、やたらと殺人事件などの凶悪犯罪が目に付きます。 もちろん全国でわずか数件なので、絶対数としてはものすごく少なく、ほとんどの人は自分が関わることもなければ目にすることもないのでしょ…

債務上限問題が合意に至りました

こんにちは、まるぞーです。 アメリカの債務上限問題が、合意に至ったそうです。まだこれから議会を通さなければならないので、両議員から反対の声も上がるかもしれず、デフォルトを免れたと決まったわけではありませんが、ほぼ間違いなくデフォルトは回避さ…

市川猿之助さんが意識朦朧で緊急搬送されました

こんにちは、まるぞーです。 ショッキングなニュースが飛び込んできました。 www.msn.com 私はまず市川猿之助さんとそのご両親が意識朦朧と意識不明の状態で自宅で見つかったという第一報を、テレビで知りました。 その後まもなくして意識不明だったお母様が…

58歳医師、貯金5800万円、月収132万円もお金の不安

こんにちは、まるぞーです。 世の中、格差が広がっていて、それは高齢になるほど差が大きくなり、十分な老後資金を持っている人と、貯金が全くない人が同じくらいの割合でいて、とにかく日本は格差社会になってきているそうです。 年金だけでは老後の生活費…

うつ病の人が死を選んでしまうのはなぜか

こんにちは、まるぞーです。 読者の方からコメントで質問を受けました。 私の大学時代の親友が、今から22年前に、うつ病を患い自死しています。 質問の答えにも少し書いたのですが、当時私も彼も35歳で、私はまだ健康でうつ病にはなっていませんでしたの…

ジェフロウランドのコンセントラが激安で売られていました

こんにちは、まるぞーです。 今日は偽サイトについて書きます。 昨日ネットで、ジェフロウランドのアンプを検索していたら、思いがけずというか、たまたま、コンセントラというこれもかなり前に発売されたプリメインアンプが、とんでもない安値で売られてい…

強盗事件多発に思うこと

こんにちは、まるぞーです。 最近凶悪な強盗が関東地区で多発しています。 そして同じ組織とみられる犯罪が、広島、山口でもありました。 何でも実行犯は、ネットで募集された広告に応募した無職やフリーターで、指示系統に当たる組織は上に何層もあるようで…

FOMC通過後の株価下落

こんにちは、まるぞーです。 FOMC通過で、株価は上昇すると思っていましたが、逆に大幅下落でした。 先日のCPI発表後は、インフレの鈍化を示唆する数値が出て、株価は大きく上げました。 その後はFOMCの結果待ちで様子見でしたが、FOMCでは、12月の利上げ…

新NISA最終調整案

こんにちは、まるぞーです。 今、NISA制度の拡大が話題になっていますが、かなり大幅に変わるようです。 NISA制度拡大へ つみたてNISAは3倍の120万円、一般NISAは2倍で最終調整 最終調整案によると、つみたてNISAは、年間投資額が40万円から120万円へ。…

FOMCは予想通りでしたが、アメリカ株は大幅安です

こんにちは、まるぞーです。 昨晩はアメリカのFOMCの利上げ発表と、株価の推移で一喜一憂しました。 結局、予想どおりの0.75%の利上げで、サプライズはなかったはずなのに、NY市場は株価が急落していました。 いったいなぜなんだろうと思い、モーサテの…

円安進行で、1ドル140円をつけました

こんにちは、まるぞーです。 円安ドル高はさらに進行し、ついに1ドル140円をつけました。 アメリカが利上げを当分辞めないで続けていくということで、日米金利差がますます拡大するということらしいです。 円安があまりにも急ピッチで進むので、いろんな…

「独身おじさん友達いない」を読んで

こんにちは、まるぞーです。 ネットでこんな記事を見つけました。 「独身おじさん友達いない」問題が意外に深刻 「会社以外ではいつも一人ぼっち」の中年男性はどうすればいいのか タイトルから興味を持って読んでみましたが、感想は、共感するというよりも…

ツイッター中毒になりそうです

こんにちは、まるぞーです。 NFTアートはもう諦めたとか、散々ブログで言っていますが、結局まだ毎日、ほとんど1日中NFTアートのことを考え、何らかの作業をしている毎日です。 おかげで目は疲れるし、肩と首はバキバキ、これでは健康に良くありませんね。 …

2月の電気代が過去最高でした

こんにちは、まるぞーです。 2月の電気代の請求が来ました。 恐れていたことが現実になりました。なんと1月の電気代、7470円を超えて、7691円でした。 もちろん過去最高額です。 ただよく見ると、電力使用量は1月より2月の方が少ないのです。 そ…

戦争は悲惨です

こんにちは、まるぞーです。 ブログのPV数が落ちました。 当たり前ですよね。最近ずっと前立腺の事ばかりで、あとはただの資産公開と、ブログのクオリティーがめっきり下がっています。 更新頻度も落ちています。 でも仕方がありません。 これほどまでに前立…

「貯蓄がある世帯」の平均貯蓄額はいくら?

こんにちは、まるぞーです。 新年早々、貯金の話です。 ネットで見つけた記事です。 「貯蓄がある世帯」の平均貯蓄額はいくら? こういう記事ってしょっちゅう見かけますが、何度も見ていても、またつい見てしまいます。 いつも大体数字は同じなので分かって…

オミクロンショックです

こんにちは、まるぞーです。 今日も日経平均は大幅安で引けました。 先週の金曜日から2営業日連続での大幅安で、昨晩のアメリカ株は反発しましたので、さすがに今日は上げて始まりましたが、引けにかけて急激に値を下げ、終値は462円安の、27821円…

アマゾンのギフト券2000円分をもらいました

こんにちは、まるぞーです。 以前、固定費の見直しについて書いた時に、電力会社を変更することを書きました。 固定費の見直し - 50代セミリタイアで投資生活2 今まではずっと中部電力だったのですが、その時にネットで電気料金の比較をしてみたら、「あ…

10万円給付に動きがありました

こんにちは、まるぞーです。 また給付金に動きがありましたね。 18歳以下に10万円相当給付で与党合意=自民「年収960万円以下」主張 まだ自民党と公明党の間でもめている様で、昨日の段階の原案とは少し変わってきました。 18歳以下に10万円相当…

特別給付金第2弾について

こんにちは、まるぞーです。 政府は18歳以下の子どもに、一律で10万円の給付を発表しました。 合わせてマイナンバーカードの保有者全員に、3万円分のポイントを配ることも検討しているようですが、果たしてどうなるでしょうか。 私は当然10万円はもら…

選挙に行ってきました

こんにちは、まるぞーです。 今日は選挙に行ってきました。 期日前投票です。 選挙に行くのは久しぶりでした。 世の中の大半の人は、選挙には行くべきだというでしょうが、今まで私はほとんど行っていませんでした。 理由は私の1票でどう変わるものでもない…