こんにちは、まるぞーです。
今日は資産公開です。
では投資信託を見てみましょう。
トータルリターンは、867万円です。前回が、893万円でしたので、26万円の下落です。
大発会では日経平均が510円も上がり、ワクワクしましたが、喜ばせておいてすぐにドカンと840円も下げられて、とんだ大ショックを浴びせられました。
今年の相場は波乱含みです。
まだ寅年は始まったばかり、これからどんなびっくり相場が訪れることか、まだ知る由もありません。
でもなんだか今年は大変なことが起こりそうな予感がします。
もちろん悪い方の大変なことです。嫌な予感がします。
さて気分は上がりませんが、米国株ETFも見てみましょう。
トータルリターンは、14万円です。前回が、22万円でしたので、8万円の下落です。
やはりさすがは3倍レバレッジ、下げもきついです。
アメリカ株も今年は利上げの影響などで、なかなか昨年のような上昇は望めそうもありません。
今年は難しい相場になりそうですね。
新年早々、ちょっと憂鬱になってきました。
先週はいきなりの投資来最高値の更新でしたが、先週の資産状況は新年相場というよりはむしろ2021年最後の資産状況と言っても良く、今日の資産公開からが新年相場と言えます。
もしかしたら今年の最高値は、先週つけた投資来最高値になってしまうかもなんて、悪い予感もしています。
さすがにそんなことはないとは思いますが、とにかく1年経ってみないと全く分かりません。
あまりネガティブに考えすぎるのも精神衛生上よくありません。
もっと楽天的に考えて、気楽に投資と向き合いたいなと思います。
楽天で思い出してしまいました。
忌まわしき三木谷め、恨んでやりますよ。
今年は幸先良くないです。
こんな時は何か他に気が紛れることをしてみたいです。
と言っても何もなさそうですが、メリカリは好調で、新年早々売れています。
でも大した金額ではありませんけどね。それでも売れないよりは売れた方がずっとましです。
おかげで新年からずっとメルカリで忙しい毎日です。
それではまた。