50代、完全リタイアで投資生活

50代無職、独身男のリタイア生活。 資産5000万円で投資はインデックス運用です。旧ブログはこちらです。リンクから飛べます。https://maruzokun.hatenablog.com/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スマホがWi-Fiにつながらず、パニックになりました

こんにちは、まるぞーです。

 

今日はドタバタの日となりました。

 

まずは株価です。

 

さすがに昨日でもう下げ止まっただろうと思われた日経平均ですが、今日はなんと841円安の26170円で引けました。

 

昨日FOMC通過後のパウエルさんの発言で、アメリカ株は下落しましたが、わずかです。

 

それを材料視したとしても、今日の下げはいくらなんでも異常です。

 

これでは日経平均は26000円をも下回ってしまいそうです。

 

いったいどこまで下げるのでしょうか。

 

まさに底なし沼にはまったみたいで、恐ろしくなってきます。

 

私は一昨日に大量に売っておいてよかったです。

 

さすがに今の水準での売りは狼狽売りで、すぐに切り返して上昇したら大失敗かとも思われましたが、今日の下げを見たら、売っておいて正解でした。

 

おかげでこれだけ日本株が下げても、まだ気持ちが穏やかでいられます。

 

もし一昨日に売っていなかったら、今頃さらにストレスで、気がおかしくなっていたかもしれません。

 

しかし今日は、株価以上にとんでもない、まさに気が変になるくらいのパニック状態になる出来事が起こりました。

 

今日、予定していた、例の「ホームゲートウェイ 無線LANカード」が届きました。

 

早速ドキドキしながら、自宅の今使っているNTTのルーターに差し込んでみました。

 

説明書によると、緑のランプが2つ点滅するはずでしたが、しないのでおかしいなあと思っていたら、しばらくして点滅したので一安心でした。

 

あとはいよいよ端末との接続ですが、説明書にあるように、事前にSSID(ネットワーク名)とパスワード(セキュリティキー)を書き写しておいて、まずは今使っているパソコンから、Wi-Fi接続を試みました。

 

パソコンのWi-Fiネットワークを開くと、すぐに私のSSIDが出てきましたので、3つあるのでどれを使っていいやらよくわかりませんでしたが、とりあえず1番目のやつで、そのパスワードを入力してみましたが、つながりません。

 

おかしいなあと思い、もう心臓は破裂しそうなぐらいに高速で脈打つ緊張状態の中、2番目のSSIDを試してみましたが、やはりつながりません。

 

ますますドキドキしながら、いろいろなところを開いて見てもよくわからず、ちょっとしたパニックの中、とにかく訳も分からず繰り返し1番目のSSIDに接続を試みると、今度は接続しました。

 

何がいけなかったのかは全く分かりませんが、特に何かを変えたわけではありませんので、おそらくはパソコンが認識するのに時間がかかっただけで、待っていたらつながったものを、私が焦ってつながらないと思い、あたふたしただけだったのだと思います。

 

とにかくこれでパソコンは無事つながったのでやれやれですが、ほっとする暇もなく、今度はスマホの接続に挑みました。

 

パソコンでできたのだから、スマホも同じようにすればよいと思い、ネットワーク接続を開いたら、私のWi-FiSSIDが3つ出ていましたので、1番目ので試してみました。

 

同じように、パスワードを入力し、接続をタップしてみたのですが、なぜかつながりません。

 

これはもしやパソコンで使っているので、同じものは使えないのかと思い、今度は2番目のSSIDを試してみましたが、やはり結果は同じでつながりません。

 

どんどん緊張は増してきて、焦っていろいろと見ては何度もやり直しましたが、今度はどうしてもつながりません。

 

もう完全にパニックになってしまいました。

 

もう自分ではどうすることも出来ないので、申し込みの時に電話で教えてもらったサポートセンターの番号に電話してみました。

 

音声ガイダンスに従って、米印を押してから、該当の番号を押すのですが、これが何度やっても米印が認識されないようで、「番号が認識できませんでした。米印を押してから再度番号を押してください」というアナウンスが流れるばかりで、どうにもこうにもつながりません。

 

他にどうすることも出来ないので、とにかく何度もかけ直して同じことを繰り返しましたが、結果は同じでした。

 

申し込みをした時にかけた電話番号は確か違ったはずだと思い、ネットでNTTフレッツ光のホームページを開き、連絡先の電話番号を探して見ましたが、出てきたのはつながらなかった今かけていたフリーダイヤルだけで、もうパニックになっているので、申し込みの時、自分がどこで見つけた電話番号にかけたかも全く思い出せず、手帳を見てもそのフリーダイヤルの番号しか書いてなく、まさにジエンドでした。

 

もう半べそをかきながら、ネットでスマホWi-Fiのつなぎ方で、検索して見てみましたが、該当するSSIDが見つかったら、そこにパスワードを入力するだけとしか書いてなく、もうなすすべもありませんでした。

 

これ以上自分ではどうすることも出来ず、疲れ果て、しばらく放心状態でした。

 

パソコンは別にWi-Fiでなくても、今まで通りの有線接続でもいいので、スマホWi-Fiにつながらないのでは、全く意味がありません。

 

月々のレンタル料を払うのもばからしいので、いっそのこと解約しようかとも思いましたが、連絡先の電話がどうやってもつながらないので、これでは解約もできません。

 

もう目の前が真っ白になり、ストレスで気がおかしくなり始めてきました。

 

そんな中、少し呆然とした後で、気を取り直してもう一度やってみようと思い、今度は今まで試したことのない、3番目のSSIDで接続を試みました。

 

そもそも1台のWi-Fiルーターで、この3つのSSIDがあることの意味が私には全く分かりません。

 

1つのSSIDにつき、1台の端末しかつなげないのだろうかとも思いましたが、1番目でパソコンをつないで、2番目でスマホを試してもつながらなかったので、そうでもないのかと思い、もうダメもとで、3番目のSSIDで同じようにパスワードを打ち込んでみたところ、あれっ!、今度はあっさりつながるではありませんか。

 

いったい何がどうなっているのやらさっぱりわかりませんが、とにかく私のスマホWi-Fiにつながりました。

 

まだ信じられず、半信半疑でしたので、一度電源を切って、もう一度入れ直してみました。

 

今度はWi-Fiの設定をしなくても、すでに自動的にWi-Fiにつながっていました。

 

もちろんつながっているのは、3番目のSSIDでした。

 

まさか3番目がスマホ専用ということなのでしょうか。

 

だったら分からないので説明書にそう書いておいてもらいたいものです。

 

これだから本当にデジタル機器は嫌いです。

 

説明書を見ても、ただSSIDとパスワードが3種類書いてあるだけで、それをどう使ったらいいのか、そして端末をWi-Fiにつなぐにはどのような設定をしたらいいのか、何の説明もありません。

 

これは全く不親切です。

 

そんなことはわかりきっているという人には不要でしょうが、生まれて初めて家にWi-Fiを導入する私のような者は、何の説明もなく、誰も教えてくれる人がいなければ、全くどうしていいやらさっぱりわかりません。

 

とにかく私のスマホは無事Wi-Fiにつながりました。

 

つながったのはまさに奇跡と言ってもいいです。

 

何がいけなかったのか、そして何が良くて最後にはつながったのか、さっぱりわかりませんが、とにかく最後にはつながりました。

 

相変わらず楽天の電波にはつながりませんが、これで自宅でもネットにもつながるし、電話もできるはずです。

 

やれやれですが、本当に疲れました。

 

もうぐったりです。体に悪いですよ、こんなストレス。

 

株価の暴落なんてどこかへ吹っ飛んでしまいました。

 

今日は本当は前立腺のことを書くつもりでした、昨日泌尿器科へ行ってきました。

 

症状は相変わらずです。今日も1日中尿意を感じていて、Wi-Fiに悪戦苦闘している間にも、何度もトイレに行っています。

 

全くもってストレスですね。もう生きているのが嫌になります。

 

それでもWi-Fiは一件落着です。

 

前立腺泌尿器科のことはまた改めて書きます。

 

今日は突然の予期せぬトラブルで、本当にてんてこまいでした。

 

それではまた。

 

追記:

 

今電話を試してみましたが、電話はつながりませんでした。かける方もダメ、受ける方もダメでした。

 

Wi-Fiにはつながりましたが、なぜか電話はつながらないようです。これでは問題解決にはなりません。

 

もういまさらrakuten casaに申し込みする気にもなりませんし、Wi-Fiにさえつながれば問題ないと思っていましたのに、いったいなぜなんでしょうか。

 

もう疲れたので、いったん打ち切りです。不便ですが仕方ありません。メールは使えるんでしょうか。

 

もう楽天にはうんざりです。