50代、完全リタイアで投資生活

50代無職、独身男のリタイア生活。 資産4000万円で投資はインデックス運用です。旧ブログはこちらです。リンクから飛べます。https://maruzokun.hatenablog.com/

スポンサーリンク

スポンサーリンク

私のお金の使い道

こんにちは、まるぞーです。

 

昨日の記事にコメントで質問を受けましたので、今日は支出について、もう少し詳しく書いてみようと思います。

 

年間の生活費200万円についてですが、これは月に直すと毎月15万円で、年間180万円に、予備費として20万円を足したものです。

 

生活費と言っていますが、これには国民年金国民健康保険の保険料も含まれます。

 

更には毎年払っている固定資産税に、車の車検費用や保険料も含まれます。

 

予備費の20万円は、大体固定資産税と車の保険料で消えます。

 

ですからそれ以外の生活費、国民年金、健康保険も含んだ額が、大体15万円となります。

 

ここから実家に毎月3万円を入れています。

 

3万円は食費として入れていますが、かなり安い額です。

 

光熱費も含めると、実際はもっと使っているはずですが、母親の好意に甘んじて、この物価高でも値上げすることなく3万円にしてもらっています。

 

ですから完全に1人暮らしとなったら、生活費は今よりもかかると思います。

 

実際今は、毎月15万円を全部使っているわけではなく、15万円の予算でやりくりしていますが、たいていは毎月2~3万円は余っています。

 

それは貯金として取っておいて、何か大きな買い物をするときに使うことにしています。

 

実際それを使ったのは、ソファーを買った時とエアコンを買った時、最近ではオーディオのアンプを買いました。

 

そんな訳で、そういったもろもろの出費を含んでも、年間支出が200万円で収まっているというか、トータルで200万円は使っているということです。

 

最近の一番大きな買い物である新車の軽自動車も、この貯金で賄おうと思っていましたが、さすがに現在の貯金では賄いきれず、これは借金として、今後毎月の余ったお金で返していくつもりです。

 

ですから車代も別途計上することなく、年間200万円の範囲で収めるつもりです。

 

こうしてみると決して超節約のビンボー生活という訳ではなく、結構普通の生活をしています。

 

もちろんもっと倹約して、ぎりぎりの生活で支出を抑えることも出来るのですが、私はそこまでしたいとは思いません。

 

今の資産と天秤にかけて、毎年200万円の支出なら、なんとか働かなくてもやっていけると判断しましたので、そこまで不自由のない快適な生活を送りたいと思っています。

 

老後の生活費がどうなるかはわかりませんが、厳しそうならもっと支出を減らすことも出来ると思いますし、逆に余裕があればもっと使ってもいいかと思います。

 

今の生活で贅沢しているところというか、毎月何にお金を使っているかと言うと、まず第一に医療費です。

 

ブログにも書いているように、私はいくつもの持病を抱えていて、5つの医者に通い、15種類以上の薬を処方されています。

 

睡眠時無呼吸のCPAPのレンタル料だけでも、月5000円かかります。毎月の医療費は余裕で1万円を超えてしまいます。

 

これは避けられない出費です。

 

次に多いのはガソリン代です。

 

仕事に行くわけでもないのに、毎日片道1時間かかる実家と自宅を往復していますから、ガソリン代がかかります。

 

それ以外ではほとんど車は使わず、旅行にも全然行っていませんが、年間1万キロ以上走っていますから、燃費をリッター20kmとして計算すると、年間500リッターx160円で、8万円、たぶんもう少しいっていると思います。

 

それでも軽自動車にしたおかげで、前に乗っていた普通車の燃費はリッター10kmでしたので、ガソリン代は半分に抑えられています。ただしガソリン代は値上がりしていますけどね。

 

そして次に贅沢しているのが外食です。

 

これが倹約しようと思えば、まず一番に削れる出費ですが、私は週に1、2回、名古屋の街を歩いています。

 

その時の昼食に外食をするのですが、これが大体1000円くらいかかります。

 

以前は700~800円くらいで済みましたが、やはりこの所の物価高で、外食代も上がってきました。

 

おまけに私はビールも飲みますから、そうすると1食で1500円くらいになります。

 

ただし倹約のため、ビールはコンビニで買ってコンビニの前で立ち飲みしています。

 

しかし今の時期は外はあまりに寒いのと、たまにはつまみを食べながらおいしい生ビールを飲むという贅沢もしたいので、店で飲むこともあります。

 

これなんかはビンボーセミリタイアの、たとえば人生よよよさんなどは絶対にやらないことですが、私はお金が許す範囲で、生きがいとして飲み食いにはお金を使いたいです。

 

何しろ私の唯一の生きがいと言ったら、飲むことと食べることですから。

 

これを我慢してしまったら、ただ生きているだけで、何のために生きているかわからなくなります。

 

という訳で、今あげたようなものは削ろうと思えばまだまだ削れる出費ですが、今のところは豊かな生活ということで、毎月15万円以内を目安に、自分へのご褒美として使っているものです。

 

その他には、趣味であるオーディオ関連ですが、これは本当にとんでもなくお金がかかるので、本当は辞めようと思っています。

 

というかもう辞めたつもりでしたが、昨年は魔がさしたというか、不覚にも20万円以上もするアンプを買ってしまいました。

 

CDもメルカリで売って減らしていくつもりが、逆にメルカリでみつけて欲しくなり、新たに買ってしまったり、最近はアマゾンで検索したりして、結構たくさん、中古で買ってしまいました。

 

これもなかなか辞められませんが、とにかく毎月15万円、あるいは年間200万円の支出だけは守るようにして、これだけは絶対に超えないように頑張っています。

 

リタイアして5年たったので、昨日ざっと計算してみましたが、どうやらちゃんと守られているようでしたので、まずは一安心でした。

 

支出の方は自分を律することできちんと予算を守り、収入は投資の成績なので運次第ですが、昨日書いたように、この5年間は予想を上回る収益でしたので、今のところセミリタイアは大成功と言えます。

 

全く働いていないのに、年間200万円の生活をしていてお金が減らないなんて、嘘のようですが本当の話です。

 

資産がもっとあったら、それこそFIREで、使ってもなおかつお金が増えていくという、魔法の生活ができるんですよね。

 

もう昔には戻れませんが、もう少し早くから倹約意識を持っていたら、今頃はFIREで悠々自適でした。

 

まあそれを言ったらキリがありませんので、現状で満足しておきます。

 

それではまた。